頭の形は髪型でつくれる!メンテナンスって大事です☝︎
2018/07/31
火曜日
03-6427-7195
恵比寿|美容院(美容室)clover(クローバー)>ブログ>頭の形は髪型でつくれる!メンテナンスって大事です☝︎
2018/07/31
この記事を読むのに必要な時間は約2分です。
う
こんにちは!
恵比寿の美容室clover(クローバー) Jr.スタイリスト木島ですㅎㅅㅎ!
みなさんはショートヘアにしたことはありますか?
ショートヘアの方であるあるなのが、伸びてくると後頭部あたりの髪がもたついてくる感じがすることです。
感覚では重くなってるなと分かると思うのですが、実際どんなふうになっているかは分からないですよね(´・ω・`;)
先日いらっしゃったお客様もショートヘアで2ヶ月ほど切っていない状態でした。
それでもやはり全体が短い分、後ろの重たい感じと、襟足の長さが目立ちます。
こうなると、お客様の頭の形が綺麗でも髪型のせいで頭の形が悪く見えてしまうのです(*_*)
ということで、今回は
・後頭部の重さの起点を上にして頭の形が綺麗に見えるようにする
・襟足のバランスを整えて首長効果を狙う
この2つをクリアするべくいざカットに(๑•̀ㅁ•́ฅ✧
お客様の希望のスタイルはもちろん、顔の形や全体のバランスを考えて後頭部のボリュームの位置と襟足の長さを考えます。
顎の位置に対して後頭部のボリュームが下がりすぎるとあまりスタイリッシュさが出なかったり、
後頭部はバランスの良い位置でボリュームがあっても、襟足が長いとバランスの良さが半減してしまうからです☝︎
そんなこんなで、私なりに試行錯誤して完成したスタイルがこちら☆
もともと頭の形が綺麗な方だったので後頭部のもたついたところを切るだけでかなりスッキリ、シルエットも綺麗になります(^ ^)
大幅に変えたように見えますが、ほぼ後ろのバランスを整えただけです!
これだけ見た目が変わるならメンテナンスって重要なんだな〜と改めて感じました。
よくお客様からも、メンテナンスの時期が分からないというお声をいただくのですが、
目安としては、
【ショート〜ショートボブは1〜1ヶ月半】
【ボブ〜ミディアムは2ヶ月】
【セミロング〜ロングは2ヶ月〜2ヶ月半】
で、染めていない方は3ヶ月くらいでももつ場合もあります。
あくまでも目安なので伸びるスピードやヘアカラーの色持ちなどもふまえてメンテナンスされるのがオススメです!
分からなければ色々なポイントを考えて木島がご提案させていただくのでお気軽にご相談くださいね(*^o^*)!
Copyright© 2013 clover All rights reserved.